2007年07月22日
秋じゃないけど・・・出た!
昨日の夜、晩飯後に行きたくなったのでいつものように場所は決めずに道具乗せて出発!ガソリンは半分を指していた。これで行ける範囲で釣りをしようか?と思ったが、なんか腑に落ちない。そこで、ここは思い切って遠征のリベンジや!そうと決まればガソリン満タンにし、高速に飛び乗り淡路を目指す。
到着したのは九時をまわっていたが、朝までは時間がある。余裕な感じでスタートして、3箇所をまわるが、いつもいるようなポイントでも全く釣れない。そのまま日付が変わってしまっていた。「マズイ。」高い金払ってカスは痛すぎる。そこで、なかなか行けないとこへ向かうことに。理由は、移動に時間がかかるし、一人しか入れないポイントなので、先行者がいれば長い移動時間が全て無駄になるから。祈りながらワインディングロードをぶっ飛ばした。対岸の見えるとこからポイントを偵察。居ない。さらに先を急いだ。
着くと道具一式を急いで担ぎ、ポイントに向かった。流れは少なからずいつもあるので、ここを選択したが他の状況を確認すると、一面に小魚がいる。直径30mの表層全てがベイト。これはプンプン臭う。しかし、ボイルはまったくない。様子見る程度に投げて反応がないので、30分観察することに。小魚はパニックでもゆったりでもない動きをしている。でも、時折どこか慌てている感じなので怪しい。よく見ると中層付近に数尾のシーバスがいる。でも、かなりゆったりした泳ぎをしている。こんだけ魚居るのにやる気ないのはなんで?分からぬまま、デカイルアーでベイトの群れの隊列を崩しにかかる作戦に。スイッチが入ればラッキー。高速ジャークで、ついでにベイトをフックで回収する(笑)群れは乱れたがシーバスは無反応。サンプルが集まったので、また30分観察することに。フックで回収したのは、7cm程度の鉛筆サヨリ、9cm程度のカタクチ、14程度のサバ。観察しながら泳いでる比率を見ると、イワシ6、サヨリ3、サバ1の割合。まず間違いなくイワシを意識してるのが考えられる。あとはシーバスがどんな動きしてるかを見るだけ。
~省略~
動きが分かり、やる気がないけど賢い食事をしているこいつらを、釣れる可能性があることがわかった。なるほどね。イワシとシーバスが居て、ボイルがなくゆったり泳いでいる状況が理解できた。ここからは考えられるあらゆるスピード、動き、ルアーを試す。数もそこそこいるのがわかり、サイズは50~80程度。1尾だけ90クラスがいるが滅多に現れない。だんだんダルくなったのでまた・・・
~省略~
50程度がヒットしたがタモのジョイントがなんでか開かず、タモいじってるとサヨナラ。ブッコ抜けばよかった。でも、答えはわかったので、メタボリックになりそうな怠けシーバス掃討作戦開始!

70センチ。まだ目標には足りないが、カス回避成功。って言ってもなかなか喰わない上に、すぐスレる。さらにルアーチェンジするが無反応。こんだけルアーあっても興味があるのは1つみたい。ヒットルアーに戻して無駄撃ちせずに、流れやベイトの動きがいい時にピンで通すと・・・

80ちょい。ランカーゲット!秋まで待たずに済んだ。朝早起きした日のナイトゲームなので、この頃になるとさすがに疲れていた。休憩しようと、ふと足元を見ると戦闘の足跡があったのでパチリ・・・

一部のルアーだが、みんなよく戦った。が、まだアイツがいる。90クラスに狙いを定めるが、すでに空が薄ら明るい。と共に漁船がバンバン出漁しはじめたので終了。確認のために観察しましたが、すでにヤツの姿はどこにもありませんでした。
今回、捕獲した二匹は即リリしたのでどちらも元気でした。秋までの目標が達成できたので、今度はさらに高い目標を年内にやってみたいです。
見てしまったからには釣らないと・・・
到着したのは九時をまわっていたが、朝までは時間がある。余裕な感じでスタートして、3箇所をまわるが、いつもいるようなポイントでも全く釣れない。そのまま日付が変わってしまっていた。「マズイ。」高い金払ってカスは痛すぎる。そこで、なかなか行けないとこへ向かうことに。理由は、移動に時間がかかるし、一人しか入れないポイントなので、先行者がいれば長い移動時間が全て無駄になるから。祈りながらワインディングロードをぶっ飛ばした。対岸の見えるとこからポイントを偵察。居ない。さらに先を急いだ。
着くと道具一式を急いで担ぎ、ポイントに向かった。流れは少なからずいつもあるので、ここを選択したが他の状況を確認すると、一面に小魚がいる。直径30mの表層全てがベイト。これはプンプン臭う。しかし、ボイルはまったくない。様子見る程度に投げて反応がないので、30分観察することに。小魚はパニックでもゆったりでもない動きをしている。でも、時折どこか慌てている感じなので怪しい。よく見ると中層付近に数尾のシーバスがいる。でも、かなりゆったりした泳ぎをしている。こんだけ魚居るのにやる気ないのはなんで?分からぬまま、デカイルアーでベイトの群れの隊列を崩しにかかる作戦に。スイッチが入ればラッキー。高速ジャークで、ついでにベイトをフックで回収する(笑)群れは乱れたがシーバスは無反応。サンプルが集まったので、また30分観察することに。フックで回収したのは、7cm程度の鉛筆サヨリ、9cm程度のカタクチ、14程度のサバ。観察しながら泳いでる比率を見ると、イワシ6、サヨリ3、サバ1の割合。まず間違いなくイワシを意識してるのが考えられる。あとはシーバスがどんな動きしてるかを見るだけ。
~省略~
動きが分かり、やる気がないけど賢い食事をしているこいつらを、釣れる可能性があることがわかった。なるほどね。イワシとシーバスが居て、ボイルがなくゆったり泳いでいる状況が理解できた。ここからは考えられるあらゆるスピード、動き、ルアーを試す。数もそこそこいるのがわかり、サイズは50~80程度。1尾だけ90クラスがいるが滅多に現れない。だんだんダルくなったのでまた・・・
~省略~
50程度がヒットしたがタモのジョイントがなんでか開かず、タモいじってるとサヨナラ。ブッコ抜けばよかった。でも、答えはわかったので、メタボリックになりそうな怠けシーバス掃討作戦開始!
70センチ。まだ目標には足りないが、カス回避成功。って言ってもなかなか喰わない上に、すぐスレる。さらにルアーチェンジするが無反応。こんだけルアーあっても興味があるのは1つみたい。ヒットルアーに戻して無駄撃ちせずに、流れやベイトの動きがいい時にピンで通すと・・・
80ちょい。ランカーゲット!秋まで待たずに済んだ。朝早起きした日のナイトゲームなので、この頃になるとさすがに疲れていた。休憩しようと、ふと足元を見ると戦闘の足跡があったのでパチリ・・・
一部のルアーだが、みんなよく戦った。が、まだアイツがいる。90クラスに狙いを定めるが、すでに空が薄ら明るい。と共に漁船がバンバン出漁しはじめたので終了。確認のために観察しましたが、すでにヤツの姿はどこにもありませんでした。
今回、捕獲した二匹は即リリしたのでどちらも元気でした。秋までの目標が達成できたので、今度はさらに高い目標を年内にやってみたいです。
見てしまったからには釣らないと・・・
Posted by beetamania at 18:18│Comments(14)
│シーバス
この記事へのコメント
すげえ・・・言葉も出ません。
地元民がカス食らっているのに、高度なスキルで見えているヤツを釣り上げるのは壱号にはまず出来ません。カス壱号に出来るのは、濁りやサラシなどでヤツらのレーダーが効きにくくなっているときを狙うこと。危険回避術が必要という面はありますが、自分に有利な条件でしかよう釣れません。というわけでガッツ戦隊幹部昇格です!!(そっちに振るか・・・)
地元民がカス食らっているのに、高度なスキルで見えているヤツを釣り上げるのは壱号にはまず出来ません。カス壱号に出来るのは、濁りやサラシなどでヤツらのレーダーが効きにくくなっているときを狙うこと。危険回避術が必要という面はありますが、自分に有利な条件でしかよう釣れません。というわけでガッツ戦隊幹部昇格です!!(そっちに振るか・・・)
Posted by 壱号 at 2007年07月22日 21:15
すごいですね!
その観察力!!
まさに攻略って感じですね
文章読んでて
ワクワクしました(^^)v
その観察力!!
まさに攻略って感じですね
文章読んでて
ワクワクしました(^^)v
Posted by たろ at 2007年07月22日 21:19
>壱号さんへ
いつも急に行くことが多いのでご連絡できずにすいません(汗)自分のスタイルが通用する魚に遊んでもらってるだけなので、高度なスキルはありません(痛)ちなみにまだガッツもありません(爆)竿なくても幹部ですか?
>たろさんへ
いえいえ。なんも分かってないので、観察して方法を考えるしかないのです(汗)サクッと釣れればいいんですけどね^^
いつも急に行くことが多いのでご連絡できずにすいません(汗)自分のスタイルが通用する魚に遊んでもらってるだけなので、高度なスキルはありません(痛)ちなみにまだガッツもありません(爆)竿なくても幹部ですか?
>たろさんへ
いえいえ。なんも分かってないので、観察して方法を考えるしかないのです(汗)サクッと釣れればいいんですけどね^^
Posted by beetamania at 2007年07月23日 07:18
ほんまバリバリですね!
Posted by スコラ at 2007年07月23日 07:24
幹部になられたみたいなので
強制的に鱒レンジャー
購入してください(笑)
ちなみにオレは
ずっとヒラ隊員ですw
強制的に鱒レンジャー
購入してください(笑)
ちなみにオレは
ずっとヒラ隊員ですw
Posted by たろ at 2007年07月23日 09:31
その戦闘力があればガッツでも幹部でOKです!買いましょう!!そしてこのブログも笑いを取るのメインで逝きましょう!!
・・・って調子乗りすぎてますけど、たぶんこのポイントはアソコだろうな~。昔は自宅から10数分だったので通いまくりました。今は遠くて逝く気にならない、というか時間もないけど・・・。アソコでは根魚やスズキやカマスやイカなどオールシーズン楽しめますよね。ただし夏場のスズキは当時(今も)壱号の実力では全く見向きもされなかったです。冬は夜明けを待ってバックハンドキャストで遠投したら一発でヒットしてましたね。さて、これで合ってるかな?(これ以上書くと分かっちゃうよ)
・・・って調子乗りすぎてますけど、たぶんこのポイントはアソコだろうな~。昔は自宅から10数分だったので通いまくりました。今は遠くて逝く気にならない、というか時間もないけど・・・。アソコでは根魚やスズキやカマスやイカなどオールシーズン楽しめますよね。ただし夏場のスズキは当時(今も)壱号の実力では全く見向きもされなかったです。冬は夜明けを待ってバックハンドキャストで遠投したら一発でヒットしてましたね。さて、これで合ってるかな?(これ以上書くと分かっちゃうよ)
Posted by 壱号 at 2007年07月23日 12:14
>スコラさんへ
週1のペースでしか釣りに行けないのでバリバリでもないですよ(汗)前はもう少し行ってたんですけどね。あっ!タイトルは釣行回数の話です(笑)釣果では無理ですから(爆)
週1のペースでしか釣りに行けないのでバリバリでもないですよ(汗)前はもう少し行ってたんですけどね。あっ!タイトルは釣行回数の話です(笑)釣果では無理ですから(爆)
Posted by beetamania at 2007年07月23日 20:33
>たろさんへ
はい!見つけたら購入します^^幹部になってしまったみたいなので(笑)
はい!見つけたら購入します^^幹部になってしまったみたいなので(笑)
Posted by beetamania at 2007年07月23日 20:37
>壱号さんへ
ガッツは買いますよ^^幹部にしてもらえるなら買わなあかんでしょ!笑いメインではいけないですけど(汗)
場所はたぶん正解だと思いますが、少しカマスが引っかかります。カマスって大型テトラの地域のイメージがありますから・・・どちらにせよオールシーズン狙うターゲットはいます。私が取りこぼした90釣ってください!メールしときます♪
ガッツは買いますよ^^幹部にしてもらえるなら買わなあかんでしょ!笑いメインではいけないですけど(汗)
場所はたぶん正解だと思いますが、少しカマスが引っかかります。カマスって大型テトラの地域のイメージがありますから・・・どちらにせよオールシーズン狙うターゲットはいます。私が取りこぼした90釣ってください!メールしときます♪
Posted by beetamania at 2007年07月23日 22:52
お疲れ様!
この記事見て一緒に行くのが恥ずかしくなってきた今日この頃(ウッソ~)
その観察力の1/100でもあれば・・・。
幹部昇格おめでとうございます
今朝、チャリで特訓に行って来ましたが4HIT3バラシ1GET!今晩アップします
想像ですが3バラシは前回よりかなり引いてビックリしました!
居ますよチャリ10分の所に♪
この記事見て一緒に行くのが恥ずかしくなってきた今日この頃(ウッソ~)
その観察力の1/100でもあれば・・・。
幹部昇格おめでとうございます
今朝、チャリで特訓に行って来ましたが4HIT3バラシ1GET!今晩アップします
想像ですが3バラシは前回よりかなり引いてビックリしました!
居ますよチャリ10分の所に♪
Posted by すえひろがり at 2007年07月24日 10:34
う~ん、スゴイ。。。。。
Posted by ぴょんきち at 2007年07月24日 10:40
>すえひろがりさんへ
朝の短い時間に4ヒットとは素晴らしい!チャリ10分ならお手軽に楽しめてgoodですね♪チャリ集合で連れてってほしいです^^今晩のアップ期待してます!
>ぴょんきちさんへ
う~ん、まだまだです(汗)
朝の短い時間に4ヒットとは素晴らしい!チャリ10分ならお手軽に楽しめてgoodですね♪チャリ集合で連れてってほしいです^^今晩のアップ期待してます!
>ぴょんきちさんへ
う~ん、まだまだです(汗)
Posted by beetamania at 2007年07月24日 19:32
ええサイズ釣ってるね~。
幹部昇格おめでとう。
幹部昇格おめでとう。
Posted by dwuka at 2007年07月27日 16:58
>dwukaさんへ
ありがとうございます!ちなみに昨晩も・・・アップしとくので見てください^^
ありがとうございます!ちなみに昨晩も・・・アップしとくので見てください^^
Posted by beetamania at 2007年07月28日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。